未分類

【三年番茶】赤ちゃんはいつから飲めるのか?についてお答えします

三年番茶(赤ちゃん番茶)なら、生後1ヶ月から

母乳やミルクを飲んでいる赤ちゃんにとって、お茶は必ずしも飲まなければ

いけないものではありません。

目安は、離乳食を始める時期にあたる生後5〜6ヶ月頃に、食事の補助として

お茶を与える方が多いです。

 

三年番茶は、カフェインやタンニンが少ない傾向にあります。

もし、購入された商品がカフェインレスなどの赤ちゃん用のお茶であるなら

生後1ヶ月からでも飲めます。

しかし、生後1ヶ月の赤ちゃんは、まだまだ消化機能が未熟なので、

場合によっては、下痢をしてしまうこともあるのかも知れませんので、

赤ちゃんの反応を見ながら、大丈夫そうなら続けてください。

 

大切なことは、「赤ちゃんが嫌がっていたら」止めることです。

 

 

赤ちゃんに三年番茶を与える時の注意点

会話が出来ないからこそ、注意点を把握することはとても大切です。

それでは、どんな点に注意すると安全なお茶を選ぶことが出来るのか?

 

 

 

赤ちゃん用の三年番茶は、検査結果を確認しましょう

よく商品に「赤ちゃん番茶」と記載されていますが、

実は、表記するための規定や条件は全くありません

 

なので、その商品が本当に赤ちゃん用なのか?

一つ一つの商品を確認する必要があります。

 

カフェインレス、カフェインフリーと記載されている商品も同様です。

「三年番茶」が、熟成三年なのか?畑で三年栽培なのか?

畑で1年間栽培して熟成が2年間なのか?

定義は商品によって様々です。

それでは、赤ちゃんに与えるお茶として、どう安全を見極めるのか?

それは、『分析結果証明』です。

【カフェイン検査】【残留農薬検査】の証明書を確認しましょう。

※Amazon出品商品より

 

自称無農薬や自称カフェインフリーでは、安全とは言えません。

逆に、第三者機関からの検査結果であれば、一つの基準になります。

購入する商品は、検査証明書などを公表しているか?

確認してみてください。

 

 

 

薄めて与えましょう

赤ちゃんに、カフェインフリーの三年番茶を与える場合、

水で薄めて与えましょう。

生後1ヶ月の頃は、5倍くらい薄めて、徐々に慣れてくる

もしくは、生後6ヶ月程度になったら、3倍くらいにすると良いでしょう。

薄める水は、軟水のもの30mg以下の方が好ましいとされています。

あまり硬度が高いと、赤ちゃんの内臓に負担がかかりますし、

お茶が白濁して、お茶の味が大きく変わり、飲み辛くなります。

 

 

お茶の温度は人肌に

赤ちゃん用として使用する三年番茶は、人肌まで冷ましましょう

三年番茶は、煮出すと良いとされています。

水で薄めた後、人肌まで温度が下がっているか確認します。

お茶が冷たい過ぎると、お腹を下しますので、ご注意ください。

 

 

 

お茶のメリット

赤ちゃんにお茶を与えるメリットは、数多くあります。

水分補給、携帯用、虫歯予防など、

中でも、食養生として長い間利用されている三年番茶は、

赤ちゃんの身体にも、とっても良いといえます。

 

 

赤ちゃんだけでなく、お母さんの身体のケアに

三年番茶を飲んでみるのもいいですね♪

 

-未分類

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.