未分類

【画像付き5ステップ】元素騎士NFTオークション参加のロードマップ仮想通貨初心者でもスマホで簡単【メタマスクからUSDT送金編】

 

 

安全にメタマスク(MetaMask)からUSDTを送金する!

この章では、元素騎士NFTオークションに参加するため、

メタマスク(MetaMask)から元素騎士の指定アドレスへUSDTを送金する方法をお伝えします。

※下記に、他の章を用意します。

まだ、メタマスク(MetaMask)にUSDTを保有していない方は、各章を確認して、お手続きしてください。

1、スマホのメタマスクを開く

①スマホの上部中央が、【Ethereum Main Network】であることを確認

もし、違う名称の場合は、上部中央をタップし、上記【Ethereum Main Network】を選択する。

②USDTをタップ

【受領】の下、【トークン】を選択すると確認出来る

もし、ETHのみの場合は、トークン追加が必要なので、他の章で設定しましょう。

2、USDTの送金をタップし、送金先アドレスをコピー&貼り付け

①保有枚数の下、【送金】をタップ

②元素騎士ホームページから本オークション画面へ移行

 →オークション画面へ→  

【Wallet Addressをコピーする】をタップ

※下記の【Raw】の右側の英数字(送金先アドレス)がコピーされます

③【To】の右側、元素騎士の指定送金アドレスを貼り付ける

※必ず、「コピー&ペースト」で貼り付け、絶対に上5桁と下5桁は確認すること。

※アドレスが、1文字でも間違えると、お金は返ってきません。

3、送金するUSDT枚数を入力

①上部中央が【USDT】であることを確認

②【USDT】下、入力欄に送金するUSDT枚数を入力

③下部の【次へ】をタップ

4、確認フォームで各内容を確認する

①【To】右側、送金先アドレスの確認(上5桁と下5桁)

②中央金額、送金するUSDT枚数の確認

③送金に必要なガス代と合計金額を確認したら送信

5、送金の確認

①メタマスクのホームを開き、【Ethereum Main Network】から【USDT】をタップ

②下記の送信履歴を確認

また、元素騎士ホームページでも入金の確認が出来るかもしれません。

私の場合、元素騎士の送金先アドレスを下に進むと、オークションの各カテゴリーで、参加者のアドレス、入金枚数が表示されました。

自身のアドレスが、確認出来たので、入金完了の安心感とこれからのワクワク感を楽しむことが出来ました。

皆さん、元素騎士オンラインに参加された際、お会いしましょう。

-未分類
-, , , , , ,

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.